No.260 ☆お正月あそび4☆ |
---|
ひもを持って走ると、風になびいて新体操のリボンのように回転するくるくる凧で す! みんな全力疾走。 寒い日でも、子ども達は元気いっぱいですね。 【作り方】 1.画用紙に渦巻き模様を描く。渦巻きの間隔が幅2〜3cmになるように、中心から外 側へ向かって描く。3周以上描くと、凧が回転する様子がよく分かりますよ。 2.1にクレヨンなどで模様を描いたり、シールを貼る。 3.1で描いた渦巻の線に沿って、はさみで外側から切り抜く。 4.用意したひもの片側を玉結びにして、凧の中心へテープで貼り付ければ出来上が り。 身近な素材を使って、ミニ正月遊びを楽しむことができました♪ 24/01/10 12:57
|
No.259 ☆お正月あそび3☆ |
---|
まずは、好きな色の画用紙を選び、クレヨンでお絵かき。 見本として、大人が台風の目のような模様を描くと、真似をして描く子も… 子ども達が描いたものを渦巻き状に切り、ひもをつけたら、いざ公園へ出発! 24/01/10 12:52
|
No.258 ☆お正月あそび2☆ |
---|
1〜2歳児の子ども達もまわせて、しかもとっても簡単です。 最初は真剣な表情で持ち、クルクルとまわると、拍手して喜んでいました♪ 【作り方】 1.牛乳パックの底の部分を高さ1センチ程残して切る。 2.1の底や周りに、シールを貼ったり、マジックなどでお絵かきする。 3.1で切って余ったところを持ち手として切り、適当に折って、1にテープなどで 貼付けたら出来上がり。 24/01/10 12:50
|
No.257 ☆お正月あそび1☆ |
---|
明けましておめでとうございます! 新年が始まり、また子ども達の元気な姿を見ることができ、職員一同嬉しく思っています♪ 本年もどうぞよろしくお願いいたします‼ 年末年始を大好きなお父さんお母さんと過ごした子ども達。 その思い出話を聞く中で、保育園でも簡単なお正月遊びをやってみようということになりました。 まずは、1歳児クラスです。 牛乳パックにシールを貼って… 24/01/10 12:48
|
No.256 ☆クリスマス会最終章☆ |
---|
おしゃれに飾り付けされたテーブルで、おいしいおやつをいただきました♡ さぁ、2日後にはみんなのおうちにもサンタさんがやってくるのでしょうか。 少し早いですが、メリークリスマス(楽しいクリスマスを!)☆ 23/12/22 17:20
|
No.255 ☆クリスマス会11☆ |
---|
また来年も遊びに来てくれるといいね! 23/12/22 17:17
|
No.254 ☆クリスマス会10☆ |
---|
ちょっぴり早く来たあわてんぼうのサンタクロースさんとの時間を楽しく過ごすこと ができました♪ 23/12/22 17:17
|