No.539 ☆食育 野菜スタンプ最終章☆ |
---|
自分のお好みのものを選び、ぺったんぺったん。 色々な形になり、とても楽しそうです♪ 本日は、様々な方法で野菜に触れることができました。 この食育活動を通して、野菜を五感で楽しみ、関心を持ってくれたら嬉しいです! 25/07/10 12:15
|
No.538 ☆食育 野菜スタンプ5☆ |
---|
その断面を見て、「(中は)しろーい!」「ハートみたいでかわいいね」などと気付い たことを口にする子ども達。 包丁を使うので、安全のために手を出さないという約束もしっかりと守れていまし た! 25/07/10 12:05
|
No.537 ☆食育 野菜スタンプ4☆ |
---|
皮をむいてもむいても、なかなか実が見えません。 それでも諦めず繰り返しむき続けると、ようやく「あった〜」とよく見る黄色いコー ンが出てきました! こちらは今日のおやつとして美味しくいただきました(^^) 25/07/10 12:05
|
No.536 ☆食育 野菜スタンプ3☆ |
---|
この中のほとんどは、園で栽培したもの、そして本園の調理員が自宅の畑で栽培した ものです。 みんなで生産者さんにお礼もしました。 お顔を見て、感謝する気持ちを持つことも大切ですよね! 25/07/10 12:04
|
No.535 ☆食育 野菜スタンプ2☆ |
---|
いつもは、すでに調理されているものを見たり、口にしている子ども達。 調理前の野菜を見る機会は少なく、みんな嬉しそうに触っていました。 「おっきいね」「ツルツルするよ」などと触った感想を言葉にする子も…。 今回の食育活動は2歳児クラスを中心に行いましたが、1歳児クラスのお友達も野菜を 真近で見ることができ、みんな興味津々です♪ 25/07/10 12:03
|
No.534 ☆食育 野菜スタンプ1☆ |
---|
まずは、前日にみんなで育てたなっすーとぴーすけの収穫です。 本ブログでも、すでにお伝えしておりますが、今年は順調に育ち、大豊作! はさみを使って実を切り、収穫したものを給食の先生に届けました。 25/07/10 12:01
|
No.533 ☆夏祭り最終章☆ |
---|
『代表の田中秀彦です。 7月5日の夕方より、当園にてご家族も参加できる『七夕夏祭り会』が行われました。 子どもたちの笑顔の為に、沢山の準備をしてきた職員たち。 当日も色とりどりのカラフルな法被を身にまとい、祭りに参加している姿を見て、とても微笑ましく感じました。 私自身も、盆踊りに一緒に参加したいと思ったほどです。 きっと職員の真心が、子どもたちの心にもしっかりと届いたと思います。 本当にお疲れ様でした。』 皆様 お暑い中、ご参加いただき、誠にありがとうございました! これからも、子ども達と楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います!! 25/07/07 13:12
|