園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.367 ☆7月誕生会2☆

(251KB)

今月の職員の出し物は、『ペンギンマークの百貨店』。
スケッチブックシアターによって、百貨店の1階から5階(屋上)までのお店の紹介をし
ます。
お話に合わせて、手遊びうたもあり、みんなとても楽しそうに見ていました(^^)
最後の屋上はバースデー会場。
素敵なケーキも用意され、Sちゃんを中心に食べる真似っこをしました!

24/07/25 14:50
No.366 ☆7月誕生会1☆

(237KB)

今日は、7月のお誕生会をしました。

主役は、3歳になったSちゃん。
ピンクのドレスに包まれたお姉さんの登場に、お友達からも「かわい~い」の声が聞かれました♡
ちょっぴり緊張しながらも、司会の先生に年齢を聞かれると「3さい」と立派に答えることができました!
手作りの誕生日カードもしっかりと両手で受け取っていますね。

24/07/25 14:50
No.365 ☆片栗粉の感触遊び 最終章☆

(261KB)

最後に、玩具用のスプーンやお皿を出しました。
スプーンで片栗粉をすくいお皿に入れ、「あかちゃんのごはんができました〜」「お
いしいですよ〜」とままごと遊びがスタート。

ほとんどの子が初めて経験する片栗粉の感触。
触るのにドキドキしながらも、最後には全身真っ白になって楽しんでいました!!
24/07/24 15:59
No.364 ☆片栗粉を使った感触遊び2☆

(272KB)

続いて、水を加えてみました。
あら、不思議。
手のひらでぎゅっと握ると固まり、開くととろ~りとなります。
その独特の感触に、思わずこの表情です(笑)
24/07/24 15:56
No.363 ☆片栗粉を使った感触遊び1☆

(238KB)

今日は、熱中症警戒アラートが発令されたため、水遊びは中止し、室内にて片栗粉を
使った感触遊びをしました!

まずは、粉の状態を手で触って確認。
サラサラとした手触りに「おいしいぱんをつくろ〜♪」と歌いながら、まぜまぜする
子もいました(^^)
24/07/24 15:56
No.361 ☆食育 野菜スタンプ最終章☆

(262KB)

最後に、切った野菜を画用紙にスタンプします。
自分のお好みのものを選び、ぺったんぺったん。
色々な形になり、子ども達もとても楽しそうです♪

本日は、色々な方法で野菜に触れることができました。
この食育活動を通して、野菜を五感で楽しみ、関心を持ってくれたら嬉しいです!
24/07/10 11:31
No.360 ☆食育 野菜スタンプ6☆

(96KB)

栄養士が、野菜を切って断面を見せてくれました。
野菜の中って、こんなふうになっているんだね。
チンゲン菜の断面を見た子ども達。
「おはなみた〜い」とニコニコです(^^)
24/07/10 11:30

←PREV  NEXT→