園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.532 ☆夏祭り6☆

(229KB)

各ゲームをクリアすると、首にかけたカードにシールを貼ってもらえます。
みんな無事に全コーナーをまわることができました!
撮影スポットにて、親子で仲良しショットです♡
25/07/07 13:12
No.531 ☆夏祭り5☆

(195KB)

ボーリングをしています。
子ども達は、好きなキャラクターに向かって、ボールを転がします。
ピンが倒れると、ガッツポーズで喜びを表現していました(^^)

他にひもくじもあり、好きな糸を引き、プレゼントをゲット。
みんな嬉しそうに手に持っていました!
25/07/07 13:11
No.530 ☆夏祭り4☆

(270KB)

こちらはヨーヨーすくいです。
まだ釣るのは難しいので、おたまを使って、好きな色のヨーヨーをすくいました。
頭には、自分で作った『だるまさん』のお面。
とってもかわいいですね♡
25/07/07 13:11
No.529 ☆夏祭り3☆

(233KB)

続いて、出店巡り。
今年は、缶つみ・ヨーヨーすくい・ボーリング・ひもくじを用意しました。
はじめは、缶つみの様子です。
真剣な表情で、頑張っていますね!
今年も、在園の親子だけでなく、そのごきょうだいや、地域の方にもご参加いただき
ました。
25/07/07 13:11
No.528 ☆夏祭り2☆

(248KB)

当日は、まず『ドラえもん音頭』を元気に踊って、宴が始まりました。
以前から保育の中でも取り入れていたので、子ども達にとってもすっかりお馴染みの
曲♪
今日は、大好きなお父さんやお母さん、おばあちゃんと一緒に踊ることができて、嬉
しさ半分恥ずかしさ半分の様子でした。
25/07/07 13:10
No.527 ☆夏祭り1☆

(258KB)

7月5日に七夕夏祭り会を開催しました。

この日に向けて、保護者の皆様にもご協力いただき、短冊にお願いごとを書いて、笹
に飾りました。
みんなの願いが、織姫様と彦星様に届きますように☆
ちなみに諸説ありますが、七夕での願いごとは誰かに叶えてもらうわけではなく、自
分で叶えるために頑張る、すなわち目標を決意表明する行事とも言われています。
25/07/07 13:09
No.526 ☆風水害訓練 後編☆

(85KB)

みんなで力を合わせて、速やかに5階に到着。
お部屋に集まって、真剣な表情で先生のお話を聞く子ども達。
ここにいれば、まずは一安心ですね。

これからの季節、いつ大きな台風が来て災害が起こってもおかしくありません。
その時に備え、非常食や備蓄品を確実に揃えたり、しっかりと訓練を行い、大切な子
ども達と職員の命を守りたいと思います!
25/07/02 16:23

←PREV  NEXT→