園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.22 ☆お誕生会☆

(231KB)

今日は、Aちゃんのお誕生会をしました。

ゴールドの三角帽子を被り、みんなの前へ…
この三角帽子は、ひそかに子ども達の憧れとなっています☆

会が始まり、お友達がHAPPY BIRTHDAYの歌のうたってくれたり、担任の先生から誕生日カードをもらうと、Aちゃんからはかわいい笑顔も…(*^^*)
職員からは「ふうせんのうた」というペープサート劇のプレゼント。
絵を指差ししたり、歌を一緒に口ずさんだりと、どの子も楽しい時間を過ごすことができました♪

そして、給食の時間。
毎月のお誕生会の日には、お誕生日のお友達のお祝いにと、給食の先生がその子の給食にだけ特別な飾りつけをしてくれます。
今日のメニューは…
・コーンピラフ
・コロッケ(とっても大きくて野菜たっぷり)
・人参のグラッセとゆでブロッコリー(Aちゃんが好きなお花型に盛り付け)
・ポタージュ(裏ごしされた人参や豆腐入り)
実は、このメニューの全てに人参が入ってます!
そのままの人参が苦手な子も、コロッケやスープに隠れていると「おいしい」なんて言いながら、食べてくれるんです(* ´艸`)

Aちゃんの給食は、こんな感じ(写真)。
まるで、お子様ランチみたいですよね。
プレートには、その子の好きなもののイラストが加わります。
ピンクのものとお花が大好きなAちゃんには、ふたつを合わせてピンクのお花。
お友達の羨ましそうな熱い視線を感じながら、誇らしげに食べていました♫
ちなみに、3時のおやつはシュークリーム。
お誕生会の日は、おやつもケーキなどの洋菓子となり、子ども達の楽しみのひとつとなっています。

Aちゃんが生まれてきてくれたことを保育園のみんなで喜び、お祝いした1日でした‼
21/10/21 12:05
No.21 野菜スタンプ

(97KB)

約1か月前の食育で十分に野菜に触れた子ども達。
野菜によって、匂いや感触が違うことに気付くことができました。

そして、今回は野菜スタンプに挑戦!
野菜スタンプとは、本物の野菜の断面を活かしたスタンプのことです。

まず、保育士が目の前で野菜を切ります。
オクラ・たまねぎ・レンコン・ちんげんさい・ピーマンと次々におもしろい断面ができあがりました。
子ども達も「次はどんな形なんだろう?」と興味津々。

そして、いよいよスタンプスタート。
野菜を手にとり、絵の具をつけ、画用紙に押していきます。
Aちゃんは、レンコンを望遠鏡のように持ち、あたりをきょろきょろ。
Bちゃんは、オクラのスタンプがいっぱいの画用紙を見て「おほしさまがいっぱい」と嬉しそうに話していました。
いつも給食に出ると残しがちなピーマンを持ったCちゃんは、思わず食べようと口へ…
野菜スタンプの活動を楽しむ中で、色々な野菜に親しみ、苦手な野菜にも興味を持ってくれたのかな(* ´艸`)

お外は台風が近付く荒天ですが、子ども達の笑顔は今日も太陽のようにキラキラしていました‼

21/10/01 11:02
No.20 ボディペインティング

(96KB)

今日は、久しぶりに暑さを感じる一日でしたね。

保育園では、この夏、最後となるイベント「ボディペインティング」をしました。
ボディペインティングとは、手や足、体全体に絵の具をつけて、感触や色合いを楽しむ遊びです。

本日で2回目となり、子ども達もより大胆に…(* ´艸`)
自分で自分の身体をペインティング。
あの有名な緑の某キャラクター「シュ〇ック」に変身する子も(笑)
また、地面に敷いた段ボール紙の上を歩き足跡をつけたり、腕や肩、指先を使って壁の大きな紙におえかき。
天才画伯がたくさん誕生しました☆

この夏、様々な体験をした子ども達。
身も心も、一段とたくましくなりました。
これからも、五感を刺激するようなワクワクする遊びをいっぱい取り入れていきたいと思います!
21/09/22 11:05
No.19 お月見団子を作ろう!

(82KB)

今日9月21日は、中秋の名月。
1年で最も美しいとされているこの中秋の名月を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事を十五夜と言います。

保育園でも、お月見用に飾るお団子をみんなで作りました。
給食の先生が、上新粉に水を混ぜたものを用意してくれ、それをみんなでこねこね…
1歳児クラスのお友達は、こねた団子を指先で突っついたり、ちぎったりして、その感触を確かめていました。
2歳児クラスのお友達は、てのひらを使って、お月さまみたいなまんまるお団子を大量生産。
できたお団子を「おっきいおだんごできた〜」「いっぱい作ったよ!」と誇らしげに見せてくれました(*^^*)

最後に給食室でお団子を茹でてもらい、2歳児クラスのお友達が三方(台)に盛り付け。
完成したものは、玄関に飾って、お父さんお母さんにも見てもらいます。

今日は、8年ぶりの満月とのこと。
暗くなったら、是非お空を見上げてくださいね☆
21/09/21 10:53
No.18 野菜に触れよう!

(238KB)

今日は、ミニ食育活動をしました!

まずは、給食の先生が野菜の紙芝居を読んでくれました。
みんなかわいい野菜達に興味津々。

楽しいお話のあとは、目の前に色とりどりの野菜が登場。
トマトにきゅうり、かぼちゃ、ピーマン。
実際、手にとり、ツルツル、ブツブツ、ヌルヌル…色々な感触に気付くことができました。
また、かぼちゃの重みにびっくりしたり、大好きなトマトを丸ごと手にし、満面の笑顔を
見せてくれる子もいました♡

エプロン、三角巾を着用した2歳児クラスのお友達には、ピーマンの種とりのお手伝いをして
もらいました。
最初は保育士に手を添えられていましたが、すぐにコツをつかみ、上手に種をとるAくん。
種のにおいを嗅ぎ、思わずしかめっ面にも…( ´艸`)
その様子に興味を持った1歳児クラスのお友達が真似する姿も見られました。

来月は、十五夜に関連した食育活動を予定しています。
皆様、お楽しみに~♪

21/08/30 11:17
No.17 感触遊び・片栗粉

(94KB)

続いて登場したのは片栗粉。

まずは粉を触って感触をたしかめます。
みんな手も、顔も、真っ白に…( ´艸`)

次に水を入れ、まぜまぜ。
すると、あら不思議。
粉がトロトロの液体に変身しました!
その独特の感触に思わず手を伸ばしたり、じっと観察する子ども達。
慣れてくると、両手に液体をたっぷりつけ、そのまま前に出しておばけのポーズ。
「キャー!」と叫び声を発しながら、興奮していました。
中には、滴り落ちる液体を蜘蛛の巣に見立て「スパイダーマン」と表現する子も…☆

普段はお料理に使う寒天や片栗粉。
少し目先を変えるだけで、とても楽しい素材になりました。
これからも色々なものに触れ、楽しめたらと思います!

21/08/18 12:52
No.16 感触遊び・寒天

(88KB)

今日は、久しぶりの夏日!
戸外に出て、みんなで感触遊びを楽しみました。

まずは寒天が登場。
容器に入った色とりどりの寒天に、子ども達の目もキラキラ☆
「きれいだね~」だけでなく、思わず「おいしそ~♡」の声も…( ´艸`)
指先でまずは感触をたしかめ、その後は握りしめて細かくしたり、
シャベルですくって容器に詰めお弁当にしたり、水を加えて混ぜたり、
どの子も夢中になって遊んでいました♪

この後の片栗粉遊びについては、また次の項目でご紹介します!
21/08/18 12:37

←PREV  NEXT→