園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.560 ☆総合避難訓練3☆

(273KB)

最後に、消防車を見学させていただき、記念撮影をしました。
最初は緊張していた子も、優しくてかっこいい消防士さん達にすっかり安心した様
子。
消防車は、日頃から憧れていた子も多く、近くで見ることができて嬉しそうでした
(^^)

市川市南消防署の皆様、本日は、お暑い中、ご足労いただき、誠にありがとうござい
ました!
25/09/01 16:22
No.559 ☆総合避難訓練2☆

(93KB)

毎年、訓練を行っているので、先生達もしっかりと消火器の使い方を覚えています。
消防署の方からも「皆さん、上手ですね~」とお褒めのお言葉をいただけました!
25/09/01 16:22
No.558 ☆総合避難訓練1☆

(281KB)

本日は、市川市南消防署の方々が来園し、避難訓練の様子を見ていただきました。
まずは、地震発生。その後、すぐに給食室から火災が起き、外に避難するという想定
です。
子ども達は先生達の話をよく聞いて、速やかに避難することができました!

避難訓練が終わると、消防士さん達が職員に消火器の使い方を指導してくださりまし
た。
お話を聞く先生達の表情も真剣そのものです!
25/09/01 16:21
No.557 ☆ボディペインティング最終章☆

(259KB)

汚れてもOK!
自由にしてOK!
伸び伸びと遊んだ子ども達。
最後は、みんなで記念撮影です。

子ども達はボディペインティングを通して、全身で絵の具の感じ、表現することの楽
しさを体感することができました。
また、一人ひとりが自由に模様や色を楽しむことで、発想力・創造力を養うことにも
繋がったことと思います。

夏ももうすぐ終わりますが、まだまだ暑さは続きそうですね。
最後まで楽しく、そして健康に気を付けて、過ごしていきしょう!

25/08/29 12:51
No.556 ☆ボディペインティング4☆

(238KB)

お顔も立派なキャンパスですね!
それとも、メイク中なのかな(笑)
真剣な表情がとてもかわいいです♡
25/08/29 12:49
No.555 ☆ボディペインティング3☆

(226KB)

芸術家を発見しました。
Aちゃんは、絵の具の入った洗面器の中に、自ら足をドボン!
すぐに先生がそばについて、転ばないように介助しています。
自分なりの表現を楽しむことで、一人ひとりの発想力が伸びていきます。
25/08/29 12:42
No.554 ☆ボディペインティング2☆

(254KB)

キャンパスに、両手や筆、スタンプなどを使って、アート中。
このボディペインティングは、デトックス効果が高く、表現力や創造力も豊かになり
ます。
大きな紙に思い切り絵を描くことで、大きな作品となり、子どもたちの自信にも繋が
ります。
25/08/29 12:40

←PREV  NEXT→